


November 2022 星と森の詩美術館
重野桂二は木版画家、星穣一の指導を受けました。
これを機に、重野はそれまで取り組んでいた水彩画や油彩画には
目もくれず、木版画の世界に没頭していきました。
重野は個展の案内状に「日本一の信濃川に雪がどんどん降りかかっています。
雪の向こうに民家がひっそりとたたずみ、人々の生活が続けられています。
造形的な面白さ以前に、あるがままのその姿のその重さ、確かさに心打たれて、
作品にしてきました。」と記している。




October 2022 ハヤトウリ
ハヤトウリはメキシコ南部から南米北部にかけての熱帯アメリカが原産とされる
ウリ科ハヤトウリ属のつる性植物になる実です。
アメリカではチャヨテ、フランスではクリストフィーネと呼ばれ
比較的メジャーな野菜の1つです。
日本には大正6年に最初に鹿児島に持ち込まれ栽培が広まったため薩摩隼人の瓜
という意味で隼人瓜と呼ばれるようになりました。

五葉松